Under Construction

アンティーク。リモージュ焼?、1920年代。陶磁器に手描きの絵付け。縦5cm。
6月といえば、ヨーロッパはお花のシーズン真っ盛り。バラがいちばん美しい季節です。
この大きなリモージュ焼のブローチは、フラゴナールの絵画から抜け出たみたいに華やかです。
陶磁器が大好きな私。リモージュ焼のアクセサリーは以前から欲しいと思っていました。最初はロイヤルブルーのブローチを買うつもりでしたが、見る人が明るい気分になるデザインが欲しいと思い、見つけたのがこのブローチ。なんとYオークションのサイトで見つけました。
「おめでとうございま~す誾あなたが落札しました~・」
初オークションにてアンティークをお安く手に入れました。
届いたときは、「ヴェルサイユ宮殿から発掘されたばかりか?」と思うほど汚れて黒ずんでいました。
そこで私の必殺技。百均の「磨きスポンジ」でゴ~シゴシゴシとブローチを磨きました。(良い子は真似しないようにしましょう)
ブローチはみるみる輝きを取り戻しました。発掘品修復作業、完了伃
お色直ししたブローチは本当に華やかでチャーミング。「マリー・アントワネットのバラ」と名付けました。
ご縁あって私のところに来てくれてありがとう。これからどうぞよろしく。私の人生に華やぎを添えてください。
スポンサーサイト