I have took care of and ridden on R2D2 since his was a three-year-old colt. I think R2D2 imprinted on me. A few years ago, Obi-Wan Kenobi suggested me to own R2D2 with whom I had a strong bond, but I declined it because I didn't want to break the heart of my longtime partner AOI.
After AOI got his tendon sprained, I became very busy in rehabilitation for him and I couldn't find a time for R2D2. Other riders kindly volunteered to ride on R2D2 and R2D2 tried to do his best in carrying them. But it seemed very hard to build a good harmony between them. Maybe, because R2D2 is a hose who imprint on me, other riders have to ride like me. But they keep their ways and don't ask me how I have treated him for these three years (you know, I have used Natural Horsemanship Method and never forced him). I am very worried about the future of R2D2. After all, I think it is the best for him to stay with me.

R2D2は私のことを、「オレ様の世話係」と思っています。

ひさびさにR2D2に乗りました。
とても軽く柔らかい馬なので、腰痛持ちの私には楽。
そしてR2D2も、長時間しつこくは乗らない(乗れない)私が好きみたい。
旅行記の前に、R2D2ネタです。
今年に入ってから怪獣R2D2の話題がまだでしたね。
「馬優先主義なんちゃうんかい? おのれの変身写真が優先かい?」
と、R2D2に拗ねられそうです。
R2D2は、3歳の子馬の頃から私がお世話してきました。
私の自馬にとすすめられたのですが、
私はアオちゃんの老後の面倒を見るつもりだったのでお断りしました。
でもR2D2とは本当に相性が良いのです。
子馬のころからカモの子のように「刷り込み」したおかげか、
お互いのコミュニケーションには何の問題もありません。
私が一番安心して乗れる馬です

でもアオちゃんの突然の故障で、
私はアオにつきっきりになってしまいました。
視線を感じて振り返ると、R2D2が恨めしそうな顔でこちらを見ています。
よっぽど淋しいときは鳴いて私を呼びます。
でも「ちょっと待ってね

、ちょっと待ってね

」とずいぶん待たせて、
日が暮れるころにやっと調馬策。
しばらくは馬術部出身の男の子がR2D2に乗ってくれていたのですが、
今年からはそれも頼めなくなりました。
元気が良すぎて、R2D2に乗りたいという人がなかなか見つかりません。
誰も乗らなかったら売り払われてしまうのではないかと心配です。
R2D2は今年で7歳になります。
結局ずっと私のそばにいるのではないかと、そんな気がしてきました。